アーカイブ:2016年 11月
-
2016年11月29日
ケミカルリアクション(曽我沙也加さん)振袖撮影
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。
今年もいよいよあと一ヶ月となりました。
年が明ければ弊社では成人式の準備で大忙しとなります。
そんな中、先日ケミカルリアクションの曽我沙也加さんと
成人式衣装の撮影がありました。
オフショットを少し紹介です
一枚目は中振袖844での撮影
以前はドレスや打掛で撮影していただきました曽我さん
20歳は過ぎてるそうですが
成人式といっても見間違いますね
二枚目は中振袖810
自撮りしているところをパチリ
三枚目は中振袖840
何をお召しになっても着こなしていますね
ステージのパワフルな雰囲気とはまた一味違う魅力でした
撮影協力どうもありがとうございました
成人式のご予約は伊勢丹、三越にて常時開催中 です。
お得な限定パックをご用意させていただき、
12/23~12/31は歳末限定受注会を予定しております。
1/3~1/6はお正月福袋も予定しております。
詳細はHPで告知いたしますので
どうぞご期待下さいませ。
Bridal Fashion TOMATSU
長谷川
-
2016年11月24日
★ オススメ 髪飾り コレクション 2016 ★
いつも、ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます♪♪
最近「お花以外の髪飾りを付けたい!」というお声が増えてきたので、
今回は、そんな皆様にオススメしたい髪飾りをご案内したいと思います(*^_^*)
★その1 バレッタ系髪飾り★
…パール・ジルコニアタイプ…
…刺繍・レースタイプ…
★その2 カチューシャ系髪飾り★
★その3 ボンネ・リボン髪飾り★
もちろん、王道ティアラ・造花なども豊富に取り揃えております!!
当店では、プラン料金にアクセサリーも含まれてるので、追加料金が無く安心♪♪♪
自由にお好きな物を、お選び頂けますよ(^_-)-☆
気になった髪飾りがございましたら、お気軽にスタッフへお声掛け下さいませ☆彡
以上、★オススメ 髪飾り コレクション 2016★ でした(^_^)/~
Bridal Fashion TOMATSU 竹内
-
2016年11月22日
☆オペラディナーショー☆
みなさんこんにちは(*゚▽゚)ノ
最近本当に寒くなってきましたね(T_T)
あったかい鍋が恋しいですね♡
さて先日当店提携先
迎賓館TOKIWA様にて
オペラディナーショーがありました!!
ときわ担当3人で出席してきました。
オペラの前にディナーも頂きました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
ディナーはGARDEN VILLAで…
夜の滝のライトアップがとっても素敵でした.。.:*☆
メニュー表も秋らしくて可愛いデザイン♡
一品目はこちら
カニとホタテがとっても美味しかったです(♡´ω`♡)
コンソメジュレとの愛称もばっちりでした!!
二品目はこちら
どれも味がしみていて、あったかくて
とても体にしみました(*´꒳`*)♡
メインはこちら
じつは私・・・
お肉が苦手なんです。゜(ΠДΠ)゜。
ですが!!完食しました!!
やわらかくて、なにより添えてある
ポテトムースがとっても美味しいんです!!
最後はデザート
全てがかわいい(◍•ᴗ•◍)
もちろんデザートもぺろりでした♡
他にパンもありました!!
パンも美味しく、4つも食べました(o´艸`)
お腹いっぱいになったところで
次はオペラヽ(*´∇`)ノ♪
といきたいところですが、今回はここまで!!
オペラの様子は別のスタッフが
紹介しますのでお楽しみにO(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
Bridal Fashion TOMATSU 水戸
-
2016年11月18日
NITF国際トータルファッション専門学校~学生講義レポート2~
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
11/17(木)から引き続き国際トータルファッション専門学校の
スタイリスト科1年生の生徒さんたちの研修の様子を
お伝えしようと思います。
♦♦♦
1日目の研修で学んだことを活かし、お客様のニーズに合った
ドレスを提案するというロールプレイングを行いました。
まずは、講師である今井(真)と小林が
お客様役とアドバイザー役にわかれてお手本を見せます。
では早速実践!
お客様の挙式会場とドレスのイメージをお聞きして
どちらにも合いそうなドレスをご案内します。
こういった 接客のロールプレイングを行うのが今回が初めてだったとのことで
ドレスを説明するのが少し難しいかな・・・と思ったんですが、
皆さんオススメポイントを上手く押えた説明ができていたと思います!
お客様にドレスを選んでいただいたら、ボディをお客様に見立ててに着せ付けます。
そして再度ドレスの説明をお客様に致します。
メンズのお二人にはタキシードをご案内していただきました。
実際に体にあててみてお似合いになりそうなものをご提案されていました~
♦♦♦
2日間通して、私自身もとても勉強になった研修だったと感じています。
ドレスの素材、知識など覚えることもたくさんありますが、
その分やりがいのあるお仕事です。
国際トータルファッション専門学校の先生方、生徒の皆さん、
とまつ衣裳店にご来店いただき、ありがとうございました。
今回の研修でドレスアドバイザーに少しでも
興味を持っていただけたら幸いです。
2日間お疲れ様でした!
♦♦♦
Bridal Fashion TOMATSU 今井(真)・小林
-
2016年11月17日
NITF国際トータルファッション専門学校~学生講義レポート~
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は衣裳のご紹介から少し離れて
学生の講義レポートをお届けします。本日、NITF国際トータルファッション専門学校の学生さんが
授業の一環として講義を受けに来てくださいました。講師はNITFの卒業生の小林と今井(真)がさせていただきました。
レンタルドレス業界についてや、
普段の私たちがしている接客の流れ、
ポイントになること、気をつけること、等
お話しさせていただきました。とまつ衣裳店にいらっしゃったご新規のお客様に対しての接客を勉強してもらいました。
普段お客様と1対1で接客している時とは違い
大勢の学生さんの前でお話しするのはとっても緊張しました(>_<)衣裳選びのポイントや流れを説明した後、
実際にタキシードとドレスも試着してもらいました♪お友達からは「かわいい
」との声もあがっていました(^^♪
ステージ上でスポットライトの光をあびてキラキラ光るドレスの雰囲気を見ながら
実際にお客様にアドバイスするように説明させていただきました。みなさん、とってもお似合いになっていますね(^^)v
明日は本日の講義の内容を踏まえ、
実際にお客様とアドバイザーになっていただき
ロールプレイングでの実践を予定しています。未来のアドバイザーを目指してお勉強頑張っていただきたいですね(^_^)
実践の様子はまた明日アップさせていただきますので
お楽しみにしていてください♪Bridal Fashion TOMATSU 小林・今井(真)
-
2016年11月14日
❤亮さん&幸恵さんご結婚おめでとうございます❤
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます
新潟グランドホテル衣裳室からこんにちは、金田です
11月13日(日)大安
この佳き日に新潟グランドホテルにて結婚式を挙げられたお二人をご紹介いたします
亮さん&幸恵さん
まずはウエディングドレスの撮影から
繊細な刺繍とパールの重なりが豪華なロングトレーン!
とっても長~いので、階段をいつもより一段上がっての撮影です
次は外へ移動して
前日までの雨が嘘のようにさわやかないいお天気
幸恵さんのプリンセス級の笑顔に
ギャラリー(プランナーさん、美容さん、私)のテンションも上がっちゃいました
ワンショットを撮影中の幸恵さんを見つめる亮さん
笑顔で横断歩道を渡って…
萬代橋たもとの「みなとさがん」にて
こんな小道具もあるんですよ!電球が光るHAPPYアイテムです
この幸せあふれるシルエット
「オルゴールにしたい…」とつぶやいたのは美容さん
「わかる…」と同時にうなずいたプランナーさんと私
次はカラードレス
まるで妖精のようなSweet Glitterのドレスです
アイボリー、イエロー、ライムグリーンのオーガンジーが印象的
ゲストの皆さんに幸せと元気を分けてくれるようなドレスですね
今度はワンショットを撮影中の亮さんを見つめる幸恵さん
息ピッタリの1・2・3!
笑顔いっぱいの楽しい撮影でした
中学校の同級生だというお二人のエピソードにきゅんきゅんしてしまいました
亮さん&幸恵さん 末永くお幸せに
Bridal Fashion TOMATSU 金田
-
2016年11月10日
紋服・江戸褄の紋について
海外では 動物をモチーフにした紋章が多いようですが
日本で最も多く使われているのが 植物紋。
家紋に取り上げられた 植物として
かたばみ 柏 藤 桐 蔦 梅 橘
などが 多く使われています。
当店の紋服は 丸に違い鷹の羽と丸に木瓜を使用しています。
江戸褄は蔦紋を使用しています。
椎谷でした。
-
2016年11月8日
おすすめ和装 ~引振袖〜
ブログをご覧の皆様こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
新潟の紅葉シーズンも近づきはじめ、
当店の店舗前のニシキギも真っ赤に色づき、
秋を盛り立ててくれているようです。
さて、本日はオススメの引振袖をご紹介したいと思います。
和装で花嫁衣裳といえば、白無垢・・・
色打掛・・・
の2つが人気ですが、
引振袖も影ながら!人気があります。
色打掛との大きなちがいは、
帯が見えること!
帯がウェストマークしてくれ、すっきり腰高、足長に見せてくれますね。
後ろ姿は、帯の変わり結びをしてボリュームを出します。このすっきりとボリュームの
メリハリのあるシルエットがお洒落ポイントです。また、こんな個性的な洋髪のヘアスタイルとも相性がいいですよね。
帯や小物はお好みで選ぶことができます!
和装も着たいけど、
会場の雰囲気的に打掛だと重厚感がありすぎるかな?
とお悩みの方や
レトロモダンな洒落た花嫁になりたい方には
引振袖がおすすめです。ご試着、ご相談お待ちしております。
Bridal Fashion TOMATSU 村山
-
2016年11月3日
期間限定!持込料≪全額負担≫キャンペーン中♪
こんにちは*
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、今回は平成28年12月までに
挙式をされる方へ朗報です ♪
まだ間に合います!
持ち込み料全額負担キャンペーン中!!
『とまつで衣装をレンタルしたいけれど
提携していないので持ち込み料が心配・・・』
そんなお2人のために、
衣装持ち込み料をとまつで全額負担いたします!
~該当する方~
平成28年12月までに挙式をされるお2人
~該当要件~
①衣装の持ち込みが可能な式場であること
②新郎新婦様それぞれ1点以上
(お2人合わせて2点以上レンタル)で、
金額が税別で¥180,000以上あること。
以上に該当する方がいらっしゃいましたら
ぜひとまつへご来店ください。
お2人にぴったりのお衣装プランをご案内させていただきます♪
ご来店はご予約にて承っております。
〒950-0963 新潟市中央区南出来島1丁目20-7
TEL / 025-280-0231(代)
FreeDial / 0120-223-088
FAX / 025-280-0232
定休日 / 水曜日
E-Mail/info@tomatsu-bridal.jp
皆様のご来店心よりお待ちしております。
Bridal FaShion TOMATSU 鈴木
最近のコメント