いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
近くの山にも雪が降って
だんだんと白くなってきました。
本格的な冬が近づいてきましたね(#^.^#)
佐藤のブログではこれから何回かに分けて
着物の柄について、豆知識を載せていこうと思いますので
ぜひお付き合いください(^^♪
***
まずはじめに、着物の柄には文様と模様があります。
・文様・
図柄そのものを指します。吉祥文様、有職文様などがあります。
・模様・
文様や柄よりも比較的概念が大きく、衣裳の文様、柄、色、風合いなど
全体の感じを示すものとして使用されることがあります。
***
文様にも色々ありますが、このブログでは
婚礼衣裳によく使われる吉祥文様、有職文様について
お伝えしていこうと思います。
★吉祥文様とは
吉祥とは「良いしるし」「めでたい」という意味で
本来は不老長寿を願う中国思想によるものです。
日本では、平安時代に年中行事に使う
和様の吉祥文様が完成しました。
***
【松竹梅】
松は、厳しい冬にも落葉せず、断崖絶壁の上にも根を下ろすことから
忍耐強くまごころを尽くす人を表し
竹は節をもった隠しだてのない正直な人
梅は厳しい冬に咲くことから厳しい環境の中でも笑顔を絶やさない人
梅の実は厳しい冬にもめげず縁を保ち花を咲かせることから
忍耐強さとまごころを持った人を意味しています。
***
【鶴】
慶事に際しての最もポピュラーな文様のひとつで
古来中国では千年生きる瑞鳥といわれ、長寿の象徴とされました。
日本でも美しい立ち姿や飛び交う姿から
特に好まれている吉祥文様になっています。
***
ご試着に来店された時にぜひ探してみてください
Bridal Fashion TOMATSU 佐藤
***
当店は予約優先となっております。
ご試着希望の際は事前に、
お電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。
*****
Bridal Fashion TOMATSU
〒950-0963 新潟市中央区南出来島1-20-7
℡ 025-280-0231 / フリーダイヤル 0120-223-088
メール info@tomatsu-bridal.jp
*****
皆様のご来店、心よりお待ちしております。