アーカイブ:2018年 4月
-
2018年4月26日
和装新作のご紹介 ~掛下~
いつもブログをご覧いただきまして、
誠にありがとうございます(^o^)/
もうすぐGW突入!!
お天気も良さそうなので、
お出かけにピッタリ♪♪
ぜひ、素敵な思い出を作って下さいね★
*
さて、今回のブログは和装新作のご紹介!!
掛下:№19 薄ピンク 共比翼ひわ色
箱迫:№41 ひわ色 花刺繍
白無垢・色打掛に合わせやすい柔らかい色味。
比翼の色に合わせた、ひわ色の箱迫をチョイス♬♪
*
他にも、黄色やラベンダーなど多数ご用意✿
特別な一日だからこそ、あなたらしい着こなしで…
掛下 http://dress-navi.com/blog-bridal/2018/02/27/
*
皆様のご来店、心よりお待ちしておりますm(__)m
****************************************************
当店は予約優先となっております。
ご試着希望の際は事前に、
お電話もしくはメールにてお問い合わせ下さいませ。****************************************************
Bridal Fashion TOMATSU
〒950-0963 新潟市中央区南出来島1-20-7
025-280-0231 / フリーダイヤル 0120-223-088
info@tomatsu-bridal.jp
******************************************************
Bridal Fashion TOMATSU 竹内
-
2018年4月10日
❤ 神前結婚式 ~由来と豆知識~ ❤
いつも、ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます٩( ”ω” )و
桜前線と共に気温がグンっ⤴と上がり、
春を通り越して夏になるのでは…
と一人考え込んでます(‘_’)
*
今回のブログは、神前結婚式について。
優雅な雅楽が奏でる古式ゆかしい
厳粛な雰囲気が魅力の神前結婚式✨
起源は、室町時代に行われていた武家の結婚式
【伝統的】や【日本古来】と
表現されることが多いのも事実。
神前結婚式では家と家のつながりを重視する要素が
盛り込まれています。
*
「神前結婚式ではどんなことをするの?」
こんな疑問をお持ちの方もいるのでは?
実際に新郎新婦様が行う儀式は、
会場によって順序が変わりますが
・誓詞奏上の儀
・三々九度の盃の儀
・玉串拝礼の儀
・指輪の儀
・親族固めの盃の儀
この五つが主に行う儀式となります。
*
~誓詞奏上の儀~
今日の良き日を感謝し良き夫婦であることを誓います。
この際、多くが新郎様によって奏上されます。
*
~三々九度の盃の儀~
盃を交わして夫婦の契りを結びます。
三つの盃のそれぞれ意味
~小さい盃~ 過去を意味するもの。
先祖に向けた新郎新婦の巡り合わせの感謝の意味が込められています。
~中くらいの盃~ 現在を意味するもの。
二人で末永く、力を合わせて生きていく意味が込められています。
~大きい盃~ 未来を意味するもの。
両家の安泰(あんたい)と子孫繁栄の意味が込められています。
お酒が苦手な方は、口をつけるだけでも大丈夫ですよ(^-^)
*
~玉串拝礼の儀~
神様へ願いを込めた玉串をご神前に捧げ拝礼します。
※玉串とは…榊に紙垂を付けたもの
※拝礼とは…神社でお参りする際に行う二礼二拍手一礼のこと
玉串の作法は、事前に教えてくれるのでご安心下さい✨
*
~指輪の儀~
お互いに思いを込めた指輪を贈呈します。
*
~親族固めの盃~
「結婚」は新郎新婦様だけが結ばれるのではなく、
両家の家族が結ばれることでもあります。
式の最後には両家の親族一同で、
盃に注いだお神酒をいただき親族固めの盃とします。
*
それぞれ儀式の意味合いをかみしめながら、
ぜひ素敵な神前結婚式を✨
*
4月15日まで和装展示会を開催しております♪♫
神前結婚式をお考えの方…
ぜひこの機会にご来店下さい❤
****************************************************
当店は予約優先となっております。
ご試着希望の際は事前に、
お電話もしくはメールにてお問い合わせ下さいませ。****************************************************
Bridal Fashion TOMATSU
〒950-0963 新潟市中央区南出来島1-20-7
025-280-0231 / フリーダイヤル 0120-223-088
info@tomatsu-bridal.jp
******************************************************
Bridal Fashion TOMATSU 竹内
-
2018年4月3日
和装展示会開催中です♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
新潟での桜はそろそろでしょうか?
お天気いい日が続いているので
まだまだ晴れていてほしいです!
新しい靴も買ったのでお散歩に行きたいです♪
3/31(土)~4/15(日)まで和装展示会開催中です!
お店の展示ががらっと和装に変わって新鮮な雰囲気になりました(*^^)
ちょっとだけお店の様子をUPしたいと思います♪
***
可愛い小物まだまだあります(*^_^*)
おしゃれな花嫁さま、個性を出したい花嫁さま
是非スタッフにご相談ください!!
*******
4/7(土)、4/8(日) 1日4組様限定 ※要予約※
和装花嫁体験会あります!!
プロの美容さんのヘアセットとポイントメイクで
当日さながらの雰囲気が体験できます♪
もちろん店内での写真撮影もOKです!
まだお時間に空きはありますので
気になる方はぜひお電話くださいませ。
*****
当店は予約優先となっております。
ご試着希望の際は事前に、
お電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。*****
Bridal Fashion TOMATSU
〒950-0963 新潟市中央区南出来島1-20-7
℡ 025-280-0231 / フリーダイヤル 0120-223-088
メール info@tomatsu-bridal.jp
*****
Bridal Fashion TOMATSU 佐藤
-
2018年4月2日
裕太様❤愛様 Happy Wedding in 新潟グランドホテル
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます✿
4月になりましたね。桜咲きますね。出かけたくなりますね!!予定を立てましょう!!
さて、3月に新潟グランドホテル様にて挙式をされた裕太様、愛様をご紹介したいと思います♪
とっても楽しいお二人です。
最初にウエディングドレス、タキシードから撮影開始!
笑顔が素敵なんです!!
プランナーの加藤さんもお二人のスマイルをキャッチしていました☆
つづいて、和装にお色直しで外での撮影開始!
少し肌寒く、風がありましたが、お二人のパワーで楽しく撮影!!
色打掛は緑に熨斗目柄と鶴、御所車と古典柄になっています。緑が鮮やかな春らしい打掛です。
色々な表情を見せてくださるお二人なので笑いがたえませんでした✿
外から室内へ移動。暖かな10階のお部屋での撮影はしっとりと和の雰囲気を楽しみました。
ブログ掲載に快く快諾いただき有難うございました。
ご衣裳選びからお手伝いさせていただき、いつも楽しくさせていただきました。
有難うございます。お二人で明るく笑い溢れるご家庭をお築き下さい。末永くお幸せに。
Bridal Fashion TOMATSU 若杉
最近のコメント