夏が近づき、日差しがとても強くなりました
わたくし事ですが、9月に挙式を控えているので
日焼け止めに日傘
しっかり日焼け対策しなければ・・・と思っています
秋に挙式の方は、ますます準備も忙しくなってきますね
仲良く、楽しく、元気に
準備頑張りましょう

今日は結婚式がますます楽しみになって頂ければと思い、
ウエディングドレスでの挙式に欠かすことの出来ない
ヴェール
について
挙式で、花嫁のヴェールを新郎がゆっくりとたくし上げるシーン・・・
ご覧になったことがある方も多いと思います
見ているこちらもドキドキしてしまいますよね
このシーンで必需品となるウェディングヴェールの歴史は諸説あります。
もともとは、古代ギリシャ時代から伝わる「魔除け」の儀式から始まったと言われていますが、
他にも「顔を覆うことによって他人と垣根を作り、結婚式で夫となる人に初めて顔を見せる」という
キリスト教の考え方が一般化され、現在では挙式での必須アイテムとされた、という説が有力です。
さらに素敵な言い伝えが・・・
まず、花嫁が生まれたときに「様々な災い・病・悪しき者からこの娘をお守りください」
との願いを込めて、ご両親がヴェールの魔法をかけます
すると、結婚式当日に、そのヴェールが目に見える形で現れる・・・
今まで花嫁を大事に守ってきたヴェールをたくしあげることによって、新郎は、
「このヴェールに代わり、私があなたを生涯命をかけて護り通します」という決意を表明するのです

とっても素敵な言い伝えですよね
挙式当日に思い出していただけたらなと思います
さまざまなデザインのヴェールをご用意しておりますのでお気軽にご相談下さい
Bridal Fashion TOMATSU 長谷川


