こんにちわ
いつもブログをご覧頂きありがとうございます
暖冬で過ごしやすくていいですね
この暖冬の中、私も三越で『神の手・ニッポン展』を見てきました
左上は切り絵アートです 立体的な切り絵は、初めて見ました
『ビックリぽん』です
バレリーナいるのが、見えますか
右上は、ビーズで出来た、打掛です
すごいですね まさしく職人業『神の手』でした
1/13(水)~17(日) まで開催しています。
そして成人式・卒業式 晴れ着レンタル展示ご予約会にも
足をはこんでくださいね
お待ちしております
また、新潟伊勢丹 7階 アートホールでは、
「 サクラ、桜、さくら展」 開催しております
満開のさくら 舞い散るサクラ 夜桜 桜の巨木が
ダイナミックに表現された絵画展です
こちらも、1/13(水)~17(日) まで開催しています
そして、さくら柄桃色の西陣織 結納品
桐箱の金包です
昔は、小袖や反物で、『この着物でお嫁に来て下さい』でしたが
最近では、ご自分の好きな衣裳を着て来て下さい という意味で、
衣裳代や家電製品・タンスなどのお支金になります
表書きには「小袖料」「御帯料」とお書き入れ
花嫁衣装を贈っていたころの名残です
結納金はお二人の新生活用品に使われる事が多いようです
今後、親戚になられるご両家の最初の儀式になりますので
けじめとして、かたちに残されるとよいでしょう
弊社では、結納品を新潟伊勢丹5階にて取り扱っております
結納時の振袖も同時にご予約出来ます
毎日10:30~6時まで専門のスタッフがおりますので
お気軽にご相談下さいお待ちしております。
新潟伊勢丹結納品コーナー 古木